上西 正之&ビジネスコーチング部会 うえにしまさゆき 

http://www.facebook.com/business.coaching.club
東京都在住。1978年 慶應義塾大学経済学部卒業後、合繊メーカーに就職。翌年より新事業である医薬・医療事業に携わり、営業マネージャー・事業マネージャーを25年超勤め、現在は事業企画担当理事。
2002年にコーチを始める。
2005年にクラスコーチとしてスタート。
2013年に『びずプロ』(ビジネスコーチング&ファシリテーション・プログラム)スタート。
ビジネスコーチング部会 名誉会長。


形式
ワークショップ
タイトル
ピンチをチャンスに変える!置き換えの法則~ストレスマネジメント・ワークショップ~

概要

私達は、国内外の経済・財政・環境等の急激な変化と先が見えない不確実な時代を迎えております。このような厳しい環境で働く皆さまの多くは、大きな目標と現状のギャップ、職場の人間関係、将来の不安とさまざまなストレスを抱え、そのひずみから来るピンチによく遭遇いたします。このような環境に状況対応していくために自己受容力を高め、ピンチをチャンスにシフトするための「コーチングの4つの変化軸」を活用したワークショップを開催いたします。この時間をチャンスにして、自分らしい素敵なあなたと向き合って行きましょう。

こんな方にオススメ
・仕事で悩みを抱えている人
・職場の人間関係にストレスを持っている人
・ピンチを迎えている人・ピンチを自分のリソースにしたいと思っている人

スタッフからのコメント

ビジネスコーチング部会は、本年5月に10周年を記念して「ビジネスコーチングサミット2013」を開催し、200名以上が集まる大イベントとなりました。上西コーチは、ご自身の企業でのマネージェー経験もあってか、実社会との結びつきの中で具体的なアドバイスを与えてくれます。
カードをひっくり返すように、ピンチをチャンスにシフトするヒントがここにあります!

 

一覧に戻る


NPO法人 企業内コーチコミュニティ(JICCC)
http://www.jiccc.com
企業内コーチコミュニティは2005年5月にコーチ養成機関にて共に学んだ数名が、「企業の中でコーチングを上手く活用するには」というテーマで話し合う場を設けたのをきっかけに活動を開始し現在に至っています。毎月の定例会や会員のリソースを提供し合う「カフェ」など多様な活動を展開しています。一部上場企業から教育機関、官公庁まで多様な会員が所属しているのが特徴です。

形式
活動の理念、会員の事例など情報提供した上で、皆様からの質問にお答えします。
タイトル
コーチは会社の中でも夢を見る~組織内でのコーチング活用事例~

概要

コーチングを通じて組織に影響を与えていくためには何が必要か?私たちは常々考えています。情熱、もちろん必要です。知識や能力、もちろん必要です。私たちはそれに加えて、本当に必要な時にサポートしあえる会員相互間の関係性の構築にこだわって活動しています。その結果として、一人一人がリーダーになれる組織、「助けてください」とお互いにサポートを請える組織でありたいと考えています。フェスタでは、会員の事例も交えながら私たちが大事にしているものをお伝えしたいと思います。
 「もし、早く行きたいなら一人で行け。もし、遠くへ行きたいなら、みんなで行け」。さぁ一緒に活動しましょう。

こんな方にオススメ
・組織内でコーチングを活かしていきたいと考えている人
・一緒に活動していく仲間が欲しい人
・コーチングを学んだ後、どのように活かしていったら良いか模索している人。

スタッフからのコメント

JICCCは、NPOであり、“コミュニティ”です。私も会員の一人ですが、参加の仕方や力の入れ具合も人それぞれ、まさに自由です。ですが、その中でも、一人ひとりが活躍できる場所があるのが、不思議なところです。
ただの異業種交流会ではない。「助けて」と言い合える関係作り。ぜひ、JICCCの分科会で味わってください!きっと、安心感を覚えますよ。

 

一覧に戻る


劒持 奈央 けんもつなお

HP: http://www.office-ranunculus.com
Blog: http://ameblo.jp/re-born68
15歳でレイプに遭い、そのストレスから摂食障害とアトピー性皮膚炎を繰り返す。
「女性としての輝きを取り戻したい!」という一心から、自らの"性"と正面から向き合うことを決意。自然食、ヨガ、瞑想、ファスティングなどの実践を通して、ココロとカラダのアンバランスを克服。現在は「女性の"性"を輝かせる」という視点で、セミナー・執筆・個人セッションなどを通して、ココロとカラダと性にまつわる大切なことを伝えている。

形式
セミナー
タイトル
女性はもっと輝ける!正面から向き合うココロとカラダと性にまつわる大切なこと

概要

女性が本来の姿で輝いて生きるために大切なことを、「セクシャリティーの解放」をキーワードにお伝えします。
自分を愛することの大切さや、セックスに対する思い込みに気づき、官能性を磨いてパートナーと深いコミュニケーションを取っていくための方法を、具体的な実例を踏まえてお話していきます。そして、セクシャリティー解放に繋がるための、様々なワークも楽しんでいただきます♪
輝きたい!と思う女性の方、女性を輝かせたい!というコーチの方、パートナーのことをもっと良く理解して豊かなパートナーシップを築きたい!という男性の方、大歓迎です☆

こんな方にオススメ
・女性を輝かせることが使命だと感じているコーチの方
・セックスライフの充実を通して、豊かなパートナーシップを実現したい方
・誰も教えてくれなかった、幸せなセックスに結びつく、本当の性教育を知りたい方

スタッフからのコメント

まだまだ公に語るにはハードルが高いと思われている"性"のこと。本当はとても大切なことだと感じているのに、本音で語るには少し勇気が必要かもしれません。でもこの機会に、要らない思い込みや制限から解放されませんか?女性性を高めてもっと輝きたいと思っている方は勿論、男性も大歓迎。さらにこのテーマを見て、少なからず驚かれたあなたにこそ、きっと大きなシフトが待っているはずです。是非ご参加ください。

 

一覧に戻る


コーチング心理学セミナー

西垣悦代 にしがきえつよ

関西医科大学医学部心理学教授。学術博士。専門は健康心理学、社会心理学、医療コミュニケーション。

 

堀正 ほりただし

群馬大学社会情報学部名誉教授。専門はコミュニケーション論、コーチング心理学。訳書に『コーチング心理学ハンドブック』。日本対話支援学会学術顧問

 

 

 

 

野田浩平 のだこうへい

東京工業大学、フェリス女学院大学非常勤講師。株式会社ココロラボ代表取締役。学術博士。専門は感情の認知科学

 

形式
講演、およびパネルディスカッション
タイトル
世界で広がる『コーチング心理学』の最新潮流

概要

世界及び日本のコーチング心理学の潮流について3者からご紹介します。西垣・堀は本年度から三か年で採択された科学研究費事業で7月に訪問した国際コーチング心理学会の拠点がある英国心理学会の訪問報告、そして堀は日本対話支援学会の現状、西垣は日本におけるコーチング進展の文献研究や臨床コーチング研究会の現状報告を行います。野田は4月に参加したローマでの国際コーチング心理学会の参加報告を行います。3者はフェスタの前週にも札幌で開催される日本心理学会内で同様の報告を本間正人先生にも加わっていただき報告しており、これを一般向け、実務家コーチ向けに改変した内容となります。

こんな方にオススメ
・コーチングのアカデミックな基礎を知りたい人
・心理学に興味がある人
・心理学出身のコーチ

スタッフからのコメント

コーチングを学術的に捉え、研究されはじめたのはまだまだ最近のことです。
堀先生、西垣先生、そして野田さんはまさにコーチング研究を引っ張っている方たちなのです。
アカデミックな面からコーチングに触れたい方はぜひどうぞ!

 

一覧に戻る


株式会社シーアールアール・ジャパン [公式スポンサー]

http://www.crrjapan.co.jp/

森川有理 もりかわゆり
CRR ジャパン CLO(チーフ・ラーニング・オフィサー), ORSCC , CPCC ,PCC
国際基督教大学教養学部卒業、カリフォルニア大学サンタバーバラ校アジア太平洋研究修士課程修了。(株)三和総合研究所 研究員、(株)リクルート シニアコンサルタントを経て独立。2008年 世界初ORSCCの認定を受け、CRRのグローバル・ファカルティとなる。
以来、チームのつながり、組織風土改革、夫婦・家族の絆など、個人とシステムの変容を、システム・コーチングを通じて支援している。

 

津村英作 つむらえいさく
CRR ジャパン ファカルティ, ORSCC , PCC , CPCC
米国テンプル大学組織心理学博士課程修了(Ph.D.)。 人事・人材開発コンサルタント、大学教員などの経験を経て、心理教育を通じ、人と組織の成長を支援する「ヒューマンエデュケア」を設立。リーダーシップ発揮、チーム開発、風土変革、顧客満足向上のワークショップ・コーチングを展開。また「ビガーゲーム」と言われる個人と組織の変革を推進するワークショップの普及にも尽力中。

 


形式
体験型ワークショップ
タイトル
システム・コーチング(ORSC)体験講座 
~あなたも「関係性の達人」に向けて一歩を踏み出そう~

概要

私たちは、好むと好まざるとに関わらず、自分と誰かとの関係性の中で生きています。システム・コーチングは、コーチングの新しいアプローチとして、私たちに関係性を「システム」として捉える新しい観点を与えるとともに、どう関わっていけば良いかという心構え、あり方、そして、技を教えてくれます。このセッションでは、数あるシステム・コーチングのツールの中からその一部を実際に体験していただきます。ご自分にとっての身近な関係性を題材に、関係性というシステムの状況を俯瞰し明らかにしていくことで、あなたがよりよい関係性に向け一歩を踏み出すためのヒントが得られます。是非これを学び、ともに「関係性の達人」を目指しましょう。

こんな方にオススメ
・システムへのアプローチ(コーチング)を活用して、組織変革や風土改革をしたいと考えている人
・個人への関わりではなく、関係性というシステムに焦点をあてた新しいコーチングを学びたいと思っている人
・家族やカップルなどの関係性を改善したいと思っている人

スタッフからのコメント

個人コーチングだけでは限界がある、組織・チームそのものの力を引き出したい、夫婦やカップルや家族にコーチングで関わりたい・・そんな願いのある方はぜひ体験してみてください。
従来のコーチングとはまったく違ったパラダイムからできているシステム・コーチングは一見不思議に思えるかもしれません。しかし、その効果はボディブローのように確実に着実に効いてくるので不思議ですよ。

 

一覧に戻る


谷口 貴彦 たにぐちたかひこ

http://www.coach7ps.com

ケーキ職人から10以上の転職をしてプロフェッショナルコーチになる。 著書:ザ・コーチ 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』プレジデント社  神様からのギフト プレジデント社 「実践 親子会話術 子育てコーチング」枻出版社  資格:国際コーチ連盟マスター認定コーチ  (一財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ

形式
ワークショップ形式
タイトル
「ゴール」を活かす人たちの真実~生涯収入を倍にする3つの質問~

概要

あなたは、下記の3つの質問に全てYESと答えられますか?Q1.いつも夢やゴールを書き出している。 Q2.いつも夢やゴールが叶った時のことをイメージしている。 Q3.いつも夢やゴールを叶えるために具体的な行動をとり続けているか?  あるアメリカの調査機関がハーバードビジネススクールの学生に上記の3つの質問をしたところ全てにYESと答えた人は、たったの3%でした。さて、この3%の人と残りの人は10年後どのようになったか?驚くべき真実とゴールを活かすことの素晴らしさを一緒に考えます。

こんな方にオススメ
・自分の夢やゴールをありありと描きたい人

・部下や社員の目標を有効に立てたいリーダー

・目標をうまく活用したいコーチ

スタッフからのコメント

ケーキ職人から旅行業界、外食産業、住宅産業など多岐に渡る仕事を経て、プロコーチとなった谷口コーチ。いつも夢に向かって挑戦し続けるプレゼンスは、たくさんの人々に影響を与えます。これまでにのべ10000人以上にコミュニケーション技術を伝え、たくさんのパーソナルコーチングの実績を持ち、異例の速さで財団認定マスターコーチとなりました。営業マンとして、また営業マネージャーとしての経験は、ビジネスの場面でどのようににコーチングを活用していくか、具体的なヒントを与えてくれます。

 

一覧に戻る


谷崎 テトラ・大江 亞紀香 たにざきてとら・おおえあきこ
http://www.worldshift.jp/
http://tetra4.wix.com/home/
http://core-creations.jp/

谷崎テトラ
ワールドシフト・ネットワークジャパン代表理事
ソーシャルマーケター/プランナー家/構成作家/小説家/環境&メディアコンサルタント/作曲家/音楽プロデユーサー/DJ/

1964年、静岡生まれ。
多数のTV、ラジオ番組、出版を企画・構成するかたわら、環境、社会貢献、ソーシャルメディアのハブとして活動。
新しい価値観(パラダイムシフト)や、持続可能な社会の転換(ワールドシフト)の発信者&コーディネーターとして活動中。
また小説、アート、音楽などの表現活動にも積極的で、小説「グラウンディングミュージック」は、サイケデリックノベルとして話題に。
世界の聖地を巡りフィールドレコーディングした音楽作品や、ピアノ曲など多数リリースしている。
1997年温暖化防止京都会議(COP 3)をきっかけに環境保護活動に参加。
毎月都内でおこなわれるイベントは今年で100回を超える。

 

大江 亞紀香

コア・クリエーションズ代表
人々が知らず知らずのうちに身に付けてしまった制限となる思い込みを解放して幸福に生きていくため、「地球、自然に生かされていること、全体感、つながりを思い出すこと」、「日本語が心に与える影響」とNLP心理学を融合させた「コンシャス・リリース・メソッド」コースの普及に尽力している。 自然との対話を通して自らを発見し、自信を深める「ネイチャー・コーチング」発案者の一人。

日本銀行に15年半勤務後、現職。勤務の傍ら、ひとりひとりの人間性がより尊重される社会の実現を願い、カウンセリング、コーチング、NLP心理学等を学ぶ。 2001年よりコーチングを、2003年よりコーチ養成インストラクターを実践。2005年独立。「その人のコア(芯)から人生を創造する」をコンセプトに、「コア・クリエーションズ」を設立。コーチング、研修・講演、公開セミナーを実施。

米国NLP協会認定トレーナー/米国CTI認定プロフェッショナル・コーチ(CPCC)
産業カウンセラー/(社)日本プロトコール&マナーズ協会認定 日本精神文化マイスター
同協会 NOAメンタルトレーナー主任講師

 

形式
講演&ワークショップ(対話)
タイトル
20世紀型の成功はもう古い!?ワールドシフトの時代におけるコーチングの役割

概要

地球の危機を予測し、経済成長に驀進する世界の風潮に警笛を鳴らした『成長の限界』が発表されてから40年が経ちます。
天才ピアニストであり、哲学者であるアーヴィン・ラズロ博士は1993年にノーベル賞受賞者、世界的な宗教指導者、芸術家からなる「ブタペスト・クラブ」を創設しました。そのクラブから2008年「緊急事態にある世界の情勢」として、「ワールドシフト宣言」がまとめられました。
世界、日本におけるワールドシフトのムーブメントを知り、この時代におけるコーチングの果たしうる大いなる可能性について、自覚を深めていきます。

こんな方にオススメ
・この時代にコーチングはどこへ向かうべきか?の問いがある人
・地球と共に人類が発展していくことにコーチングが使われると感じる人、そのようにコーチとして関わりたい人
・20世紀型成功(例:クライアントの業績アップ、野心達成のみ)の支援をし続けていいのか?疑問のある人
・現代社会におけるコーチングの果たす役割を探求したい方

スタッフからのコメント

谷崎さんは、いろいろなことに造形が深く、彼の話に触れるだけで、世界が広がります。
より大きな視点からコーチングやコーチの役割について知りたい方にぜひオススメです。また、コーディネーターの大江さんも自らいろいろな活動をしており、彼女の話もオススメですよ。

 

一覧に戻る


柘植 陽一郎 つげよういちろう
http://www.teamflow.jp

1968年生まれ。メンタルコーチとして、北京、バンクーバー、ロンドンと3大会連続してオリンピック選手をサポート。サッカー、野球、モータースポーツ、柔道、レスリング、水泳、スノーボード等さまざまな競技の選手・指導者・チームをサポートする。㈱チームフロー アスリートコーチングディレクター、全日本スキー連盟スノーボードナショナルチーム メンタルコーチ、JOC強化スタッフ(医・科学スタッフ)

形式

ワークを取り入れた講演会形式

タイトル

オリンピック日本代表はこんなコーチングを受けている!《アスリートコーチング入門》
概要

様々なスポーツでコーチングが導入されています。スポーツの現場では、指導者のやり方を教えるだけでは必ずしも結果に結びつかないことが常識となりつつあります。選手をとりまく競技環境の変化が激しく、若手選手ほど自分らしいやり方でないとモチベーションが保てません。第三者のメンタルコーチが、選手と指導者と「競技力アップ」「チームビルディングや人間関係」「キャリアや人生全体の戦略や本人の成長」に取り組みます。試合での順位や記録向上、選手や指導者の人生そのものに関わる喜び、極限のパフォーマンスを探究する喜び、選手の活躍から世界を元気にできる喜びなど、最新のコーチングを活用する楽しさ・可能性・魅力を紹介します。

こんな方にオススメ

・スポーツの分野でコーチングを活用することに興味のある人
・スポーツの力で日本を元気にしたいと思っている人
・トップアスリートやトップチームが活用しているコーチング手法に興味のある人

スタッフからのコメント

昨年はロンドンオリンピックをサポート、今年もソチオリンピックで日本オリンピック委員会(Japanese   Olympic Committee, JOC)に正式に選任された柘植さん。 日本のコーチング業界では、「メンタルコーチ」として、ナショナルチームからだけでなく、JOCの‘公式メンバー’に選ばれることは初めて! 特に多くの関係者を抱えたチームスポーツにメンタルコーチが関わることの重要性を感じられる生のお話を聞いてみてください!

 

一覧に戻る


有限会社ドリームコーチ・ドットコム [公式スポンサー]

http://www.d-coach.com/core/index.html

たにだ・ひでこ
PCC(国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ)、コア・コンピテンシー・キャンプ・プログラムディレクター。1999年よりプロのコーチとして活動を開始。経営者、マネージャー、ビジネスパーソン、コーチ志望者のメンターコーチングを実施。企業向けコミュニケーション研修講師。DiSC認定インストラクター。ラーニングキャビネット合同会社取締役。

 

 

 


國井あや子 くにいあやこ
PCC(国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ)、コア・コンピテンシー・キャンプ・チーフトレーナー。2001年よりプロのコーチとしての活動を開始。経営者やビジネスパーソンのパーソナルコーチの他、コーチ志望者のメンターコーチとしての経験も豊富。また「銀座コーチングスクール」講師も務める。ブライダルスペシャリスト協会顧問。


形式

ワークショップ

タイトル

グローバル認定の基準を満たすコーチング ~国際資格の仕組み、内容と受験対策~
概要

ICFの認定は世界共通のコーチ認定資格です。米国では連邦政府がコーチと契約する際の条件にするなど、コーチの経験と能力、倫理的信頼性などを判断する重要な要素になっています。この分科会では、ICFの入門資格であるACCの取得支援に的を絞ったプログラム(コア・コンピテンシー・キャンプ)を体験していただきます。「日本でACCを取得するために、どんな手続きや技能が必要か」を学ぶ実践的な内容です。参加者には実技試験の判定基準となる「ACCに求められるコーチング能力」の日本語訳を進呈します。また当プログラムは、ICFから認定コーチの継続学習時間としての承認も得ています。

こんな方にオススメ

・グローバルな認定資格に興味のある人
・自分のコーチング能力について客観的な評価基準をもちたい人
・ICF認定所有者で正式承認された継続学習の機会を得たい人

スタッフからのコメント

"えー私なんてICF資格の足元にも及ばないわー"と思ってしまうあなた(と私)、たにだコーチと國井コーチにかかればきっとICFが身近な資格に感じられるハズ。学習の秋にオススメの分科会です。

 

一覧に戻る


本田 勝裕 ほんだかつひろ (ポンタ)

http://www.ponta.co.jp

キャリアソリューショニスト。1962年生まれ。求人情報誌会社、グルメ雑誌勤務を経て1997年に独立。大学、行政、企業で年間約400本、過去106大学で授業または講演。コーチングはPHP研究所で本間正人氏に師事し、ソリューションフォーカスは過去5回欧州でのカンファレンス(SOL)に参加。組織心理学FFS理論にも精通している。社会人対象のキャリアデザインスクール「ポンタキャリアカレッジ」も主宰。


タイトル
キャリア支援のためのコーチング活用術 ~キャリア教育からキャリア学習へ~

概要

キャリア教育といわれる学生の将来設計のプログラムは、就職活動や起業準備を含めて方程式や一定の正解がありません。換言すればコーチングの機能が求められます。「相手のなかに答えがある」と信じて、本人の主体性を喚起するキャリア学習への転換は、コーチングやソリューションフォーカスを活用することが最適なのです。その方法と内容をワークショップを交えて公開します。

こんな方にオススメ

・大学や専門学校でキャリアに関連しておられる方(教職員、キャリアカウンセラーなど)
・企業人事で採用から教育に関わっておられる方
・若者の進路支援に興味関心のある方(子育て中の親など)
・学生も歓迎

スタッフからのコメント

人生の大事な節目である就職活動の時期にとても頼りになるアニキとして学生さんたちの信頼は抜群でファンも多いポンタさん。 学生のみならず、起業や人生キャリア支援で絶大な信頼を得ているのは、人が大好きで中身は‘おせっかいなおばちゃん’という人柄も大きな魅力! キャリア支援を考えている人も、ご自身が人生キャリアを見つめ直したいという人も、是非ポンタアニキに触れてみてください!

 

一覧に戻る


本間 直人 ほんまなおと

http://www.homma.com/
九州工業大学大学院博士後期課程単位取得修了。情報工学修士。NPO 国際ファシリテーション協会理事、NPO 学習学協会理事・主席研究員。
一般社団法人 ヒューマンウエア研究機構 代表理事。
講演活動では、コミュニケーション、ファシリテーション、コーチングのほか、創造的問題解決支援講座、自発性向上研修など講演、研修講師として活動中。笑いあふれる参加参画型研修が特徴。著作物には"チーム力をつくる3ステップ"(翔泳社)、本間正人と共著で、「コーチングに強くなる本・応用編」(PHP研究所)がある。

形式
参加参画型講演
タイトル
わかる!コーチング体験入門~「傾聴」「承認」のスキルから、やる気を引き出す秘訣まで

概要

この100分では、コーチングで重視する、人の中にある可能性、能力、やる気をいかに引き出し、信頼感や一緒に喜べる関係性をどう構築するか、体感的に学んでいきます。
過去の踏襲による工程管理や問題の解決によるカウンセリングではなく、また、やり方やあり方に限定せず、人や組織の成長や継承をどう実現していくかについて、話題にしています。

過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望を持つ。大切なことは、問いを何も持たな状態に、陥らないようにすることである。(アインシュタイン)

こんな方にオススメ
・コーチングを学び始めた人
・どこかでコーチングを学んで疑問を持っている方、整理したい方
・その他誰でも。
・何か始める最初のステップに戸惑っている方

スタッフからのコメント

「承認と傾聴」という最も基本的なテーマですが、そこは本間直人さんですからただの基礎セミナーでは終わりません。
今回は基礎スキルを学ぶと同時にコーチングの良さ(成果)についてちゃんと説明できる所までお伝えくださるとのこと。
コーチング研修を取り入れたいけど、会社や上司に上手く説明できずに困っているという方はいませんか?
この分科会に出ればコーチングの良さを実感するだけでなく、その良さを伝える方法まで手に入っちゃいますよ!

 

一覧に戻る


易学コーチング
形式
小ブースにて1対セッション
タイトル

先着15名限定!易学(えきがく)コーチング体験セッション

概要

普段の生活であまり馴染みのない易学を用いて、コーチングを行います。易、と聞くと難しそうとか、単なる占いだととられがちですが、「よく易をおさむる者は占わず」というように、易の思想を理解すると、人生の舵を取れるようになります。コーチングセッションの中でご自身の九星が持つ強みを理解し、自らの力で人生を切り開くサポートをいたします。あくまでも人生の主役は自分自身。このセッションを受けて、どこに舵を取るか、ご自身で選択する楽しみを味わいましょう、お一人約20分、15名限定です。

こんな方にオススメ

・易に興味がある方
・ご自身の九星がもつ強みを知りたい方
・今何らかの選択をしようとしている方。主体的な選択をしたい方

スタッフからのコメント

易学とコーチング?と疑問に感じた新し物好きなあなたにオススメです!第1部4人、昼休み7人、第2部4人のみセッションを受けることができます。先着順なのでピンときた方はお急ぎください。

 

一覧に戻る


カフェ de コーチング
http://www.kikimimi.com/cafede

2005年コーチ養成機関でコーチングを学んだ仲間が高田馬場ベンズカフェでコーチングを提供する場を立ち上げた。そこで「カフェデコーチング」は生まれました。学んでいる人、初めて受ける人、悩みを抱えた人に複数のコーチから1対1で受けられる場をつくってきました。 コーチングってなんですか?というところから始めることも!来てくれた人と一緒にその人にとって最良の場を作っていきます。
形式
体験コーチングコーナー 
タイトル

初心者歓迎!コーチングセッション体験コーナー

概要

午前・午後の時間は90分の中で 30分~40分 1対1でのコーチングを2回受けることができます。 じっくり自分の問題を話して深める時間に使えます。  コーチングについて自分の中の疑問を解消する対話してもいい。 研修や本で学んだけど実際にやってみたいという人にはコーチ役をしてもらう場も提供します。何をしたいかでその場で最適なものを話しながら作っていきます。昼間の時間もやっています。昼 前半、後半で30分程のコーチングを受けられます。

こんな方にオススメ

・本は読んだけど、コーチング受けたことがない方
・自分の問題を解消したい 深く考えたい方
・いろいろ疑問があるがどこに聞いたらいいかわからない方

スタッフからのコメント

「コーチングってどんなもの?」こんなシンプルな疑問には、実際に体験していただくのが一番!経験豊かなコーチによる体験コーチングが受けられる、フェスタ恒例の超~人気企画です。受付人数に限りがありますので、お早目にお申込みくださいね!

 

一覧に戻る


 

お申込みはこちら

What's New

サイトからのお申込みは締切りました。
 お問い合わせはこちらまで→jcatstaff@gmail.com

プレスリリースはこちら
公式ガイドブックをリリースしました


 

 

フェスタ概要

コーチングフェスタ2013 in TOKYO
-シフト!-
開催日時
2013年9月23日(祝)
9:30~18:00
開催場所
大正大学巣鴨校舎 10号館 及び講堂
東京都豊島区西巣鴨3-20-1

参加費

  通常
一般 ¥7,500 
会員※1 ¥6,500 
学生※2 ¥3,500 
障がい者※3 ¥3,500 
ペア割※4 ¥12,000 

※1…東京チャプター(JCAT)会員、日本コーチ協会(JCA)会員、国際コーチ連盟(ICF)会員、その他各チャプター会員
※2…30才未満で、学生証や年齢を確認できる公的証明書の提示が可能な方。高校生以下は無料。
※3…障がい者手帳をお持ちの方
※4…ペア(2人)でお申し込みの方
※本イベントは、ICF学習参加証明書/GCDF継続学習参加証明書を発行します。